2022❗️
明けましておめでとうございます㊗️
今年もみんなが上達する様に私自身練習方法などの情報収集頑張ります💪🏻
今ではSNSやYouTubeなどの動画配信で勉強できます。
ヒントを得て自分で試してみたり、なかなか面白いです。
🎹エピソードをひとつ🎹
年長から高校生までレッスンに来ていた男の子。今では立派な大学生!
先日久しぶりにお会いした時に今まで聞いてみたかった事をやっと聞きました。
とにかく練習してこない、レッスンに来ると具合悪くなる😅
「気持ち悪い…」
「お腹痛い…」
とは言ってもレッスンしてるうちに治るんだけど、そんなにレッスンが嫌なのかな?と思うほど。
嘘をついていたわけではなさそうだし、そもそもそんな子じゃないし。
中学に入る時に止めるかな?と思ってたけど止めるわけでもなく。
上達のペースはゆっくりだったけど中学の合唱で伴奏をする事になり一気にピアノに対する姿勢が変化!
運動部と学業が大変な中、合唱曲の伴奏も立派に努めました。
大学受験を前にピアノのレッスンに終止符。
今でも時々弾いたりお父様に教えたりしてるそう。
で、聞きたかった事。
「どうして止めずに続けてられたの?今だから言うけど、中学や高校の進学の時に止めると思ってたけど😅⁉️」と。
お母様曰く
「練習しなくても止めたいとは言ったことがなかった。一度お兄ちゃん(私の長男)が少しレッスンしてくれたことがあってそれも良かったみたいで今でも覚えてるよ。」
あまりに練習してこない時、たまたま家にいた長男をレッスン室に呼んで、ちょっとさせてみたのかも?私はすっかり忘れてる😅
小1から45分レッスンでソルフェージュをやっていた事も良かったのだと思います。
聴音は好きで音符も上手にスラスラ書けるようになっていましたから。
(長男(長女、次女も)は小6までレッスンし、毎日20分以上練習させていた。
中学でサッカー部に入りそんなに練習もしなくなったけど中学の校内合唱コンクールでは伴奏もしたり、発表会でも演奏してました。
今では自分の子供たちの家での練習を見てくれてるようです。)
0コメント